本文へジャンプ

信州人キャリアインタビュー

建設

株式会社北條組

土木部  小山蛍志郎さん

■どんな就職活動をしていましたか

土木の仕事は、人を喜ばせることができる仕事だと

父親が土木関係の仕事をしていたので、高校進学の時点で「いつかは土木関連に」という思いがありました。だから高校も土木科に進学し、就職活動でも土木関連の仕事を探していました。父親の仕事の話を聞いたり、働く姿をみたりして、土木の仕事は人を喜ばせることができる仕事だと思っていたのです。

就職活動では、高校に来ていた求人票を見て、インターネットで調べ、いいなと思った会社を先生に相談し、会社によっては職場体験をさせてもらうという感じでした。

いくつか会社を見た中で、一番会社の理念や信条に共感できたのがこの会社でした。さらに、就職課の先生にも、「建設業界が苦しい中で特に努力をしている会社だ」と言われましたし、父親からも「北條組さんは頑張っている」「大きな会社だけど、社員のことをよく考えてやっているらしい」という評判を聞いて、やはりいい会社だなと思い、就職を決めました。

■今の仕事内容と入社してよかったと思うこと

今は現場で現場代理人のサポートを

現在は入社5年目。入社後3か月は、実際にスコップを持って作業したり、鉄筋を繋げたりするなどして、現場の仕事を体験し、その後は現場代理人のサポートをしています。現場で安全に作業ができるように段取りをしたり、危険作業の対策をしたり、資材の発注や準備をしたり、作業班の分担を組んだり、現場の写真を撮影したりするのが、具体的な仕事です。

昨年初めて、現場代理人のサポートではなくて、自分が中心となって現場を管理する仕事をさせていただきました。須坂市の山中の舗装工事で、1か月位の工期の仕事でしたが、品質も良くでき、納期も間に合い、利益もしっかり出すことができました。地元の方にも「ありがとう」といっていただけて、それが今までで一番達成感を感じましたね。

「もうひと工夫して、もっといいものを」と常に上を目指しながら

会社では品質・環境と安全に力を入れているので、普通にモノを作るよりも「もうひと工夫して、もっといいものを」という意識が常に社内にあります。br />
例えばコンクリートにしても、コストも考えながら、見栄えや耐久性がよりよくなるにはどうしたらいいか、と妥協をせずに考えます。そうして上を目指しながら取り組む姿勢がいいなと思いますし、仕事をしていく上での刺激にもなります。

社内の方は、本当にいろいろ話しかけてきてくれます。「仕事ができるようになってきたな」と声をかけてもらえると、成長を見守ってくれているんだな、期待してくれているんだなとやりがいにもつながりますね。

今は、私も5年目となり後輩もできました。自分がしてもらって嬉しかったように、社内でも後輩を見かけたら必ず声をかけるようにしています。時には後輩を誘って飲みに行って、「最近どう?」なんて話を聞くことも。そんな人との接し方も、社会人になって自分でも成長できたかなと思っています(笑)。

■就職活動をされる方へ

勉強ができるかできないかより、最後までやりきれるかどうか

私自身、高校の勉強はできるほうではなかったのですが(笑)、社会人になって大事なのは、勉強ができるかどうかよりも、「最後までやりきる」という気持ちがあるかどうかだと気づきました。要は、根気とやる気が一番大切なのかなと。

この業界は確かに大変です。天候など予想外の理由で工程管理が予定通りに進まないこともよくあります。でも、いいこともたくさんあります。地元の方に「ありがとう」と言ってもらえると、本当にこの仕事をやっていてよかったなと思います。

この会社では、悩んでいると上司や先輩の方が、声をかけてくれて相談にのってくれます。誰でも話を聞いてくれる環境だと思います。だから、「こんな人になりたいな」と目標になるような人もたくさんいますよ。

そんな人間関係にも恵まれて、社会人になってから人の気持ちを考えられるようになったなと自分でも感じています。「こうしてあげれば、人が喜ぶのでは?」という視点が身につきましたし、交友関係も広がりました。

久しぶりに会った友人からも「変わったね」とか「大人っぽくなったね」と言われるようになったんですよ。いい経験をさせてもらっているということじゃないかなと思います。

※記事の内容及びプロフィールは取材当時のものです。(2014年8月)

小山さんが働く、株式会社北條組で働きたいと思ったら・・・

【現在募集中】 土木施工管理 中途採用情報
【現在募集中】 個人住宅設計・施工管理 中途採用情報
【現在募集中】 不動産業務(企画・開発) 中途採用情報

小山さんが働く、株式会社北條組を率いる・・・

取締役部長 北條將隆 氏 トップインタビュー

小山さんが働く、株式会社北條組の同僚の・・・

建築部 工事長 室岡政男さん キャリアインタビュー

  • しあわせ信州
  • ふるさと信州寄付金
  • 広報ながのけん
  • NAGANOものづくりエクセレンス
  • 社員の子育て応援宣言
  • おしごとながの

pagetop